秋のG1戦線の前哨戦として毎年注目を集める 毎日王冠2025。
東京芝1800mという舞台はスピードと瞬発力の両方が求められ、G1級の実力馬が揃う伝統の一戦です。今回は枠順・展開・調教内容を踏まえた最終予想をお届けします。
🏇 レース傾向とポイント
- 東京芝1800mは直線が長く、瞬発力勝負になりやすい
- 過去10年で1番人気は【8-1-0-1】と抜群の安定感
- G1帰りの実績馬が好走する傾向
- 開幕週の馬場で 先行力のある馬も軽視は禁物
◎ 8枠10番 サトノシャイニング 牡3 55kg 武豊騎手
ここ6年で3歳馬が出走した5年すべてで勝ち馬は3歳馬となっており、データ的には圧倒的に3歳馬が有利なレース。今年の唯一の3歳馬であるこの馬にとって、さらに距離短縮は大きなプラス材料です。
人気を集めていますが、かなり高い確率で馬券圏内には入ってくると判断し、本命にします。
○ 7枠8番 ホウオウビスケッツ 牡5 57kg 岩田康騎手
前走の札幌記念は内容的に物足りない結果でしたが、馬体重が+12kgだったことを考えると、太め残りで仕上がり途上だった可能性が高く度外視して良いでしょう。
今回は典型的な逃げ馬が見当たらず、この馬が自分のリズムでマイペースの逃げに持ち込めると予想します。その展開利を踏まえ、今回は2番手評価としました。
▲ 6枠6番 チェルヴィニア 牝4 56kg 戸崎圭騎手
今年に入ってからの2戦はいずれも物足りない内容だったが、前走のしらさぎステークスでは57kgの斤量を背負い、本来の適距離より短い1600mで2着と健闘。
復調の兆しが見えた一戦であり、今回は距離延長となる点を考慮して3番手評価としました。
🎯 最終結論(買い目)
馬連:◎-◯ (1点)
三連複ボックス:◎-◯-▲ (1点)
合計2点勝負
💡 まとめ
毎日王冠は秋の天皇賞やマイルCSへ向けての重要なステップレース。
G1級の実績馬と、これから頂点を狙う上がり馬との力比べになるため見応え十分です。
👉 人気馬3頭の争いになると予想しました。頭数も少なくオッズ妙味も薄いレースとなりそうなので、ここは2点勝負で狙っていきたいと思います。


コメント