こんにちは。今回は クイーンステークス2025(GⅢ・札幌芝1800m) の最終予想をお届けします。
毎年荒れることも多い牝馬限定戦。今年も波乱含みのメンバー構成となり、馬券的妙味がありそうです。
それでは、展開予想から有力馬の評価、本命馬まで順に見ていきましょう。
クイーンステークス2025 レース概要
- 日程:2025年8月3日(日)
- 場所:札幌競馬場 芝1800m
- 条件:3歳以上牝馬、別定 (G III)
- 特徴:洋芝でスタミナと瞬発力のバランスが問われる。先行有利な傾向が強い。
過去データから見るポイント
- 人気馬が堅実:1~3番人気での勝率が高いが、中荒れ傾向もありヒモ荒れ注意。
- 洋芝実績が重要:札幌や函館での好走歴がある馬は信頼度アップ。
- 年齢別成績:近年は 4歳馬が好調。ただし斤量の恩恵を受ける3歳馬も軽視できない。
- 枠番は1枠2枠の白帽、黒帽の成績がかなり良い。
クイーンステークス2025 展開予想
今年のクイーンステークスは先行馬が揃っており、ペースは平均〜ややハイペースを想定。
札幌芝1800mは 洋芝でスタミナが要求されるコース。位置取りと持久力の両方が問われます。
先行勢は脚を削られやすく、差し・先行のバランス型が有利になりそうです。
注目馬の評価
◎ 本命:6枠10番 アルジーヌ 牝5 56kg 川田騎手
前走のGIヴィクトリアマイルでは、勝ち馬とタイム差なしの4着と好走。それ以前も重賞で安定して勝ち負けしており、実力は証明済みです。
札幌も昨年のこのレースで3着と相性に問題なく、今回も舞台適性は十分。以上の点から、この馬を軸に据えて勝負したいと思います。
○ 対抗:5枠7番 レーゼドラマ 牝3 53kg キング騎手
出遅れた新馬戦を除けば、2000m以下では2戦とも強い内容の競馬を見せており、素質の高さは十分。
古馬との力関係は未知数だが、ここでも通用しておかしくない一頭として抑えておきたい。
ただし、思った以上に人気を集めており、妙味という点では少し割引が必要か。
▲ :8枠13番 クリスマスパレード 牝4 57kg 横山武騎手
初めての1600m挑戦となったGIヴィクトリアマイルでは、出遅れながらも最後にしっかり差を詰めて0.4差の9着と健闘。
それ以前も重賞で常に勝ち負けしており、洋芝適性は未知数ながら、この人気ならぜひ押さえておきたい一頭。
△ :2枠2番 フェアエールング 牝5 56kg 丹内騎手
ここ3走は【GIIIで2着・1着・2着】と抜群の安定感を見せている一頭。今回も内枠を引いた点は大きなプラス材料です。
ただし、福島記念と小倉牝馬ステークスはハンデに恵まれていた面があり、前走もロスなく立ち回った完璧な競馬での2着。実力は確かですが、今回も同じように内を上手く立ち回れるかが鍵となりそうです。
抑え :6枠9番 ビヨンドザヴァレー 牝5 55kg 菱田騎手
前走のGIヴィクトリアマイルでは瞬発力勝負となり力を発揮できず大敗。しかし、それ以前の重賞では常に勝ち馬と差のない競馬をしており、実力は確か。取捨が悩ましい一頭だが、展開次第では十分に馬券圏内が狙えるとみて、2・3着の抑えとして購入しておきたい。
クイーンステークス2025 最終結論
- ◎ アルジーヌ
- ○ レーゼドラマ
- ▲ クリスマスパレード
- △ フェアエールング
- ⭐︎ ビヨンザヴァレー
買い方としては、
- 三連単:◎○▲- ◎○▲△⭐︎ー ◎○▲△⭐︎
- (計36点)
- アルジーヌを軸にして買うと(計24点)に絞れます。
まとめ
クイーンステークスは上位人気馬の実力が拮抗しており、穴馬の台頭はあまり期待できない予想になりました。そのため馬券妙味は薄く、オッズ次第では無理に手を出さず見送るのも一つの選択肢だと思います。
皆さんの予想の参考になれば幸いです。
当日は札幌競馬場の馬場傾向をチェックしつつ、馬券戦略を組み立てていきましょう!
コメント