2025年8月31日(日)に行われた 中京2歳ステークス(GIII)。
今年は舞台が小倉から中京芝1400mへと変更になって、スピードと瞬発力の両立が求められる一戦となりました。出走馬のレベルも高く、来年のクラシック戦線を占う上でも注目度の高いレースでした。
レース結果
1着 4枠4番 キャンディード 北村友騎手 1:19.4 6番人気
2着 5枠7番 スターアニス 松山騎手 クビ差(1:19.4) 1番人気
3着 2枠2番 マイケルバローズ 岩田望騎手 7馬身差(1:20.5) 3番人気
払い戻し
単勝 | 4 | 1,320円 | 6人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 4 7 2 | 260円 110円 180円 | 6人気 1人気 2人気 |
枠連 | 4ー5 | 720円 | 3人気 |
馬連 | 4ー7 | 960円 | 5人気 |
ワイド | 4ー7 2ー4 2ー7 | 390円 1,430円 370円 | 3人気 20人気 2人気 |
---|---|---|---|
馬単 | 4→7 | 3,260円 | 11人気 |
3連複 | 2ー4ー7 | 2,720円 | 12人気 |
3連単 | 4→7→2 | 24,580円 | 83人気 |
勝ち馬の走り
勝ったのは キャンディード 父トーセンラー、母ストロボフラッシュ(父スペイツタウン)
スタートから馬なりで中団を追走。4コーナーからじわっと進出し、直線では外に出すと力強い末脚を繰り出して1番人気のスターアニスを差し切りました。
時計も 1分19秒4で20年ファンタジーS(阪神)でメイケイエールが記録した2歳JRAレコードを0秒7も更新した。しかも開催最終日に出た時計なので、現時点での2歳世代トップクラスの力を証明したと言えるでしょう。
2着・3着馬の評価
2着 スターアニス 松山騎手
スタートを決めて中団でじっと脚をため、直線では外に持ち出してしっかりと伸び脚を発揮。3着には7馬身差をつける完勝内容だったが、最後は勝ち馬の鋭い切れ味に屈し、ゴール前で差し切られての2着となったが負けて強しの内容だった。
3着 マイケルバローズ 岩田望騎手
道中はスターアニスの内で並ぶように追走し、直線では内に進路を取った。しっかりと伸びは見せたものの、1・2着馬の決め手が一枚上で及ばなかった。
レース展開
スタート直後に内からエンヴィーミーがハナを主張したことで、テン3F通過は33秒3、さらに1000m通過が56秒1という厳しい流れとなった。結果的に中団で脚をためていた馬たちが1〜3着を占める形となった。
今後の展望
今年の中京2歳ステークスを制したキャンディードは、今日のレースぶりからもマイル路線での活躍が十分に期待できる内容でした。今後は朝日杯フューチュリティステークス(G1)やNHKマイルカップ(G1)といった大舞台を意識できる存在になりそうです。
また、惜しくも2着となったスターアニスもまだまだ伸びしろが感じられ、今後の成長が非常に楽しみな一頭といえるでしょう。
コメント