【中京2歳ステークス2025最終予想】

2025年8月31日(日)に行われる 中京2歳ステークス(GⅢ・中京芝1400m)。

今年から小倉2歳Sではなく「中京2歳S」として開催されるため、データ面での比較が難しい一戦ですが、好配当が狙える注目レースです。

本記事では、出走馬の近走内容・血統・枠順・馬場傾向を総合的に分析し、 最終予想 を公開します。


中京芝1400mの特徴

  • スタートから最初のコーナーまで約500mあり、先行争いは落ち着きやすい
  • 直線は412mと十分に長く、 差し・追い込みも決まるコース
  • 直線に100mの間に高低差約2mの急坂があるのでパワーも必要
  • 開催後半で内が荒れており、 外差し有利の馬場 になる可能性大

有力馬の評価

◎ 本命:6枠8番 パープルガーネット 牡2 55kg 吉村騎手

前走の新馬戦では好位からスムーズに運び、直線で進路が空くと一気に抜け出して完勝。

しかもその新馬戦はメンバーレベルが高かった一戦で、そこで勝ち上がった内容を考えると、この馬の能力は一枚上の存在と見てよさそうです。

○ 対抗:5枠7番 スターアニス 牡2 55kg 松山騎手

新馬戦では出遅れが響き5着に敗れたが、続く未勝利戦では一転して鋭い差し脚を繰り出し快勝。

しかもその新馬戦で2着だったタマモイカロスを1.1秒も突き放す圧巻の内容で、力の違いを示した。

距離延長も歓迎材料で、ここでも大いに期待できる一頭。

▲ :5枠6番 コラルリーフ 牝2 55kg 西塚騎手

前走の新馬戦は出脚がつかなかったものの、二の足で3番手に取りつき、直線では外に持ち出して楽に抜け出す内容。レースぶりから素質は十分に感じられる。

ただ今回は200mの距離延長が課題となりそうで、その点を克服できれば好勝負になる可能性が高い。

△ :1枠1番 タマモイカロス 牡2 55kg 田口騎手

前走の未勝利戦は相手関係に恵まれた面もあるが、内容自体は強い競馬だった。

血統的にも中京芝1400mは条件が合いそうで、得意舞台で一発の可能性も十分ありそうだ。


 買い目

馬連:⑦ー⑧ (計1点)

三連単:⑦,⑧ー⑦,⑧ー①,⑥ (計4点)

合計5点


まとめ

中京2歳ステークス2025は、例年までの小倉2歳ステークスとは舞台が異なるため、これまでのデータがそのまま活かせない点が大きなポイントになります。

そのため、今年の予想では 「血統・馬場傾向・近走内容」 を重視して精査していくことが重要です。

2歳戦らしくキャリアが浅く実力比較が難しい一戦ですが、だからこそ点数を絞り、リスクを抑えながら妙味を狙っていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました