みやこステークス(G3)は、京都競馬場ダート1800mで行われる古馬重賞です。
チャンピオンズカップの前哨戦として毎年注目を集めるレースで、ここで好走した馬が本番でも活躍するケースが多く見られます。
この記事では、過去10年(※開催場所変更を含む)のデータをもとに、枠順・脚質・人気別・年齢別の傾向を分析し、今年の予想に役立つポイントをまとめました。
🔹 みやこステークスの基本情報
- 開催競馬場:京都競馬場
- コース:ダート1800m(右回り)
- 時期:11月9日(日)(チャンピオンズカップの前哨戦)
- 出走条件:3歳以上 オープン ・別定戦 (国際)(指)
京都ダート1800mコース特徴

京都ダート1800mは正面スタンド前の直線半ばからスタートし、1周する右回りコース。1コーナーまでの距離は約286mで、先行争いはやや落ち着きやすい傾向です。向正面の途中から高低差約3mの坂を上り、3コーナーが頂上地点。そこから4コーナーにかけて下り、最後の直線(約329m)は平坦となっています。
全体的に時計が出やすいコースで、パワーよりもスピードと器用さが求められるのが特徴。内枠の逃げ・先行馬が有利な傾向が見られます。
🟩 枠順傾向
| 枠番 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 1枠 | 2-0-1-15 | 11.1% | 11.1% | 16.7% |
| 2枠 | 2-2-1-13 | 11.1% | 22.2% | 27.8% |
| 3枠 | 1-2-2-14 | 5.3% | 15.8% | 26.3% |
| 4枠 | 0-3-2-14 | 0% | 15.8% | 26.3% |
| 5枠 | 1-1-1-16 | 5.3% | 10.5% | 15.8% |
| 6枠 | 0-1-1-17 | 0% | 5.3% | 10.5% |
| 7枠 | 1-1-2-16 | 5.0% | 10.0% | 20.0% |
| 8枠 | 3-0-0-17 | 15.0% | 15.0% | 15.0% |
過去10年のデータを見ると、8枠が3勝を挙げているものの、全体的に見ると内枠の方がやや馬券内率が高く、極端な枠順の有利不利は少ない印象。
したがって、枠順はそれほど大きく気にする必要はなさそうです。
🟨 脚質傾向
| 脚質 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 逃げ | 0-1-0-10 | 0% | 9.1% | 9.1% |
| 先行 | 5-5-5-24 | 12.8% | 25.6% | 38.5% |
| 差し | 3-2-3-43 | 5.9% | 9.8% | 15.7% |
| 追い込み | 1-2-1-45 | 2.0% | 6.1% | 8.2% |
過去10年の脚質別成績では、
- 先行馬の好走率が高い
- ただし、ペースが速くなると差し馬の台頭も多い
🟦 人気別成績
| 人気 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 1番人気 | 3-1-1-5 | 30.0% | 40.0% | 50.0% |
| 2番人気 | 3-0-1-6 | 30.0% | 30.0% | 40.0% |
| 3番人気 | 1-1-1-7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
| 4〜6番人気 | 1-3-5-21 | 3.3% | 13.3% | 30.0% |
| 7〜9番人気 | 2-3-2-23 | 6.7% | 16.7% | 23.3% |
| 10番人気以下 | 0-2-0-63 | 0% | 3.0% | 3.0% |
過去10年(※阪神代替年を含む)の人気別成績では、
- 1番人気[3-3-1-5]とそこそこ
- 7番人気以下の激走もそこそこあり
上位人気馬の信頼度はそれなりにあるものの、人気薄の好走も見られるため、一筋縄ではいかない波乱含みのレースと言える。
🟥 年齢別成績
| 馬齢 | 着別度数 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
| 3歳 | 2-3-1-13 | 10.5% | 26.3% | 31.6% |
| 4歳 | 5-4-2-28 | 12.8% | 23.1% | 28.2% |
| 5歳 | 1-2-4-45 | 1.9% | 5.8% | 13.5% |
| 6歳 | 2-0-1-24 | 7.4% | 7.4% | 11.1% |
| 7歳以上 | 0-1-2-12 | 0% | 6.7% | 20.0% |
過去10年の年齢別では、
- 3歳馬、4歳馬が安定して好走
- 5歳以上はやや割引
若い世代の勢いを重視したいレースです。
好走傾向です。
みやこステークス 過去の傾向まとめ
| 項目 | 傾向 |
|---|---|
| 枠順 | 特に有利不利はなさそう |
| 脚質 | 先行馬優勢、展開次第では差し馬 |
| 人気 | 人気馬の信頼度はそこそこ。波乱もあり |
| 年齢 | 3〜4歳が中心 |
🏇 まとめ
みやこステークスは、基本的には先行馬が有利なレースですが、展開次第では逃げ馬や差し馬が好走するケースも少なくありません。
そのため、展開の読みが非常に重要になってきます。
当日の馬場状態をしっかり確認しながら展開予想をし、予想を組み立てていきたいと思います。

コメント