【みやこステークス2025】注目穴馬

みやこステークスは例年、人気馬が順当に走る年もあれば、伏兵が台頭することも多いレースです。

特に、展開や馬場状態ひとつで着順が大きく入れ替わるダート1800m戦。

ここでは、今年のみやこステークスで注目したい穴馬3頭をピックアップして紹介します。


◆ 注目穴馬3選

注目穴馬① ドゥラエレーデ 牡5 57kg C.デムーロ騎手(6番人気想定)

チャンピオンズカップで2年連続3着、さらに東京大賞典でも3着と、G1でも好走している実力馬。ただし走りにムラがあるタイプで、今回はブリンカー着用がカギになりそう。効果が見られれば、上位争いに加わる可能性は十分ある。

注目穴馬② ラムジェット 牡4 57kg 三浦騎手(10番人気想定)

3歳時には4連勝を飾り、ユニコーンS(GⅢ)と東京ダービー(GⅠ)を制覇。その後もジャパンダートクラシック(GⅠ)4着、東京大賞典(GⅠ)3着とトップクラス相手に好走を続けた。

4歳になってからはやや成績を落としているものの、今回はブリンカー着用で一変の可能性もあり、改めて注目したい一頭だ。

注目穴馬③ ペリエール 牡5 57kg 佐々木騎手(9番人気想定) 

新馬戦以来の1700m戦で現在2連勝中。函館・札幌の馬場が合っているのか、距離がピッタリなのか、それとも単純に状態が良いのかは判断が難しいが、前走のエルムSでは今回人気のロードクロンヌに完勝と、内容的にも非常に強い競馬を見せた。

この人気で買えるなら、ぜひ抑えておきたい一頭だ。


◆ まとめ

みやこステークスは、毎年ペースや展開次第で結果が大きく変わる“波乱含みのダート重賞”です。

京都ダート1800mは基本的に内前有利のコースですが、今年は逃げ・先行タイプが多く揃っており、例年以上にペースが速くなる可能性があります。

展開をどう読むかが予想のカギとなりそうです。

当日の馬場状態と枠順をしっかり確認して、最終予想を決めていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました