こんにちは!今回は【キーンランドカップ2025(G3・札幌芝1200m)】の最終予想をお届けします。
スプリンターズSへ向けた重要な一戦ということもあり、G1馬や実績馬、そして上がり馬が揃った豪華メンバーとなりました。ここでは過去の傾向分析、展開予想を踏まえて本命を決めたいと思います。
キーンランドカップ2025の注目ポイント
- 札幌芝1200mは洋芝+直線短い → パワー型・先行馬が有利
- リピーターが活躍 → 同舞台で実績ある馬は信頼度アップ
- 夏の洋芝適性がカギ → 札幌・函館実績馬は要注目
最終予想
◎ 5枠10番 ウインカーネリアン 牡8 57kg 三浦騎手
前走は海外G1で2着と好走し、昨年の高松宮記念(G1)でも4着に入るなど実績は十分。加えてGⅢでは安定して2着、3着と上位に顔を出しており、堅実な走りが光ります。
8歳馬ながら衰えは見られず、依然として元気な姿を見せており、今回の枠順も悪くないことを考えると、馬券の軸として信頼できる1頭です。
○3枠6番 ペアポルックス 牡4 57kg 松若騎手
前走は大外枠からハナを奪ったものの、内に入るまでスムーズにポジションを取れずハイペースでの逃げとなった。さらに道中で落鉄という不利もありながら3着に粘ったのは力の証明。
▲ 2枠4番 エーティーマクフィ 牡6 57kg 戸崎圭騎手
前走は久々の芝で大外一気の差し切り勝ちを決めた。今回も洋芝で行われ、さらに馬場も悪化しそうな状況。
展開的にもハイペースが見込まれるため、この馬にとっては再びチャンスが巡ってきそう。
△ 8枠16番 カルプスペルシュ 牝3 53kg 横山武騎手
古馬混合戦に入ってから3連勝と勢いに乗っており、外枠に入ったのもプラス材料。ただ一方で、夏場を使い詰めてきているため、疲れが残っていないかどうかが懸念点となる。
買い目
三連単ボックス:10番を軸に6 – 4 – 16(18通り)
まとめ
【キーンランドカップ2025最終予想】をお届けしました。
今年は Bコース替わりの初週 ということで、候補馬には先行タイプが多く揃っており、内側の馬場状態が気になるところでした。
しかし、土曜日のレースを確認したところ 内前の馬でもしっかりと残っていた ため、その傾向を踏まえてこの最終予想に至りました。
👉 スプリンターズSに直結する一戦、しっかり予想を楽しんでいきましょう!
コメント